top of page

2023年6月

  • 執筆者の写真: sironyannko112
    sironyannko112
  • 2023年7月12日
  • 読了時間: 1分

6月のアトリエ



ーーーーーーーーーーーーーー


6月の植物


植物それぞれの成長の速度の違いを体感している

樹はゆっくり 野菜は早い


日々、光と水をエネルギーに変えているのを観察していると

土も植物に重要だと思えてきてネットの情報を集めて

雑草マルチをしてみたり、コンポストの土を混ぜてみたり

良い土にしたいと思う今日この頃




 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年4月の日記

4月1日 昨日3月31日は大西先生とまよさんの命日だった、もう13年が経った 私は4月1日にその訃報を聞き、信じられない気持ちでいっぱいだった その気持ちのまま大学院に進学した それから立場を変えながら研究室に出入りしているが...

 
 
 
2025年2月の日記

2月25日 季節の楽しみ金柑の甘露煮 喉の不調の季節に嬉しいシロップと渋みのある果実を思ってコトコト 学生の時に銅板から鍛金で作った雪平鍋でつくる 気持ちが躍るひととき ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2月16日 年末にモチーフとして購入していた柘榴 皮と果肉を分け...

 
 
 
2025年の1月の日記

1月のお教室 午前の子どもの時間は「パステルを作ってくねくね蛇を描こう」 ソフトパステルは、少量のアラビアゴムできる固まっており材料としては水彩絵具と同じで メディウムの量の差でガッシュ・透明水彩・ハードパステル・ソフトパステルになっていく...

 
 
 

Comments


© Yoko Chimura. All rights reserved.
  • Facebook
  • Instagram
  • Instagram
bottom of page